中古売買、収益不動産 そして、競売不動産の話

72歳、不動産屋さんを始めます。

裁判外紛争解決(ADR)って?

裁判外紛争解決(ADR)をごぞんじですか。

 

f:id:jmoms:20180918172320p:plain

 

法的トラブル解決には、

裁判所での裁判があります。

が、裁判を起こすには費用と時間がかかるのはご存知の通りです。

また、裁判は勝つか負けるか、裁判所が最終的な判断を示すまで

戦わなければなりません。

 

ほかに、法的トラブル解決に、費用が安く、時間もかからない、

裁判所以外の紛争処理手続きがあります。

公正中正な第3者をを入れて

勝つか負けるかではなく、互いに問題を理解し合意に至る解決策を

求めます。

ADR(Alternative Dispute Resolution)と言い、

調停・あっせん・仲裁がこれにあたります。

裁判所が行うほかに、

民間事業者や労働委員会などのような行政機関が実施しています。

民間事業者とは、法律で定められた基準をクリアして法務大臣の認証を受けていて、

上記のロゴマーク「かいけつサポート(認証解決サービス)」がある団体をいいます。

いろいろな団体とは、例えば

 

国民生活安全センター

http://www.kokusen.go.jp/adr/hunsou/hunsou.html

 

弁護士.com

https://www.bengo4.com/c_1018/c_1900/c_1906/

 

一般社団法人 不動産仲裁機構

https://jha-adr.org/adr/

 

など、ほかにもあります。

 

私は不動産屋さんなので、

一般社団法人 不動産仲裁機構のADR調停人の資格を持っています。

主に、競売不動産・民泊トラブルが中心です。

 

全宅連(ハトマーク)の新規免許業者研修会に参加

昨日、全宅連(ハトマーク)の新規免許業者研修会がありました。

13:00から3時間強 千葉みなと駅徒歩8分千葉本部で行われました。

 

2人座りテーブルが縦11、横4列でほぼ満員でした。

女性は10人ぐらいだったでしょうか。

 

研修内容は

1、千葉県における業務処理の現状等

2、宅地建物取引業違反に関するトラブルの実例

3、不動産広告の規制について

4、宅建協会・保証協会の制度、組織運営について

でした。

 

4、は全宅連の説明・及び組織団体等の説明でしたが、

 

2、3が結構面白かったです。

 

というのは、宅建試験で勉強しながら、裁判事例の古さに驚いていたのですが、

 

H12 年やH13年の事例が出ていたこと。

(宅建の参考書には新しい事例がいくつかは出てましたから同じでしょうか)

 

競売に関連したH4年4月16日(判事1428-107)事例紹介され、差押登記の調査についてでした。読んで、

 

専門家として、宅建士として告げるべき事項は

十全に調査し、正しく告知しなければならないと再確認しました。

 

県の不動産業課の説明は宅建士に出てくる問題みたいなの、例えば免許の更新手続きの内容や手続きの有効期間や営業保証金の供託義務などの説明を受けたとき、

宅建の試験は結構現場で役に立つなあ、と感じました。

新規業者として、確認した次第です。

 

10月21日でしたよね。

試験。

後、1か月と1週間、私も必死でした。

 

地震に備えて地盤調査フリーサイトを見る

huri- saitowo mitemあなたの家は地震に強い地盤の上に立っていますか?

 

日本は地震大国です。

いたるところに活断層があるのは、ご承知のとおりですね。

 

あなたが今いるその場所、地盤を調べてみましょう。

 

https://supportmap.jp/#14/35.6112/139.6382

 

 

7年前にアメブロ始めたのですが、

7年前になるでしょうか?

知人に書くべきと勧められて、アメブロを始めましたが、

1年6か月でギブアップ!

 

もうすでにこのブログは終わっていると思いましたが、7月に文を2回入れました。

その後、このブログは過去のもの、終わっている、と思い、

新しいものを作ろう、とハテナブログに行きついたのです。

 

でも、今、何となく覗いたら、

その2つにいいね!を入れてくれる人が 9人、2人。

 

全く知らない人が、原稿を読んでくれていた。

と思ったら、うれしいとかでなくて、なんか、胸がジーンとなりました。

で、その場で記事を書くをクリックして、文を書きました。

 

さあ、これからどうする?

このハテブロを作る時、カチャカチャやっていたらなぜか2個できてしまい、

そのうえ、アメブロも書くとなると、私は不動産屋さん始められなくなっちゃう。

この3つ、一つにしたいと思います。

どっちにするか、もうちょっと時間がかかりそうです。

見てくださいね。

ameblo.jp

 

癌にならない抗酸化力を強くするのは 野菜ジュース?それとも 野菜スープ?

さびない体を作る効果があるのは野菜。

 

その野菜で癌を寄せ付けない、抗酸化力が増すのは、

 

生のままで食べるほう?茹でて食べるほう?

 

あなたはどっちと思いますか?

 

もちろん野菜はヘタや種やワタまで利用することが前提です。

 

ハーバード大学式 最強!命の野菜スープ」安心して麻布医院の高橋弘先生

「最強の野菜スプ」 熊本大学名誉教授前田浩先生

          (抗がん剤の研究をしてノーベル賞候補とも言われている方です)

 によると、

 

答えは野菜スープでした。

 

ファイトケミカルは野菜の細胞の中にあり、

その細胞はセルロースという食物繊維に包まれているのだそうです。

 

野菜=ファイトケミカルは生のままだと、噛んでも、刻んでもほとんど壊れない。

体内の消化酵素によってでもなかなかうまくいかない。

 

ところが、加熱すると細胞内の成分が溶け出す。

しかもVCなどはスープの中に溶けるので、摂取しやすくなるのだそうです。

 

例えば 

 

野菜の抗酸化作用の強さ(表を目分量で計ったためおよそが付きます)

         生の野菜をすりつぶした汁   野菜を5分茹でた汁

レタス        およそ250          およそ700

春菊         およそ10          およそ700

ブロッコリー     およそ8~9         およそ200

カリフラワー     およそ6          およそ200

ショウが       およそ25          およそ100

大根の葉       およそ250           およそ750 

ニラ                            およそ100            およそ140

 

以下、トマト、ピーマン、ニンジンの葉、かぼちゃはさほど差はなかったでしたが、

キャベツは生のまま食べたほうが、湯がくより高酸化力は強かった!!。

 

野菜スープはご飯を食べる前に飲めば血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 

野菜スープもいいですね。

 

他に

「米ぬか油」トコトリエノールという不飽和型のビタミンEが含めれており(宮沢陽夫先生(東北大委教授)は、それが癌細胞を抑える効果があると話されています。

 

私は毎日どんぶりいっぱいの野菜や果物をミキサーにかけて食します。

 

もちろん、ビタミンやも油分も必要なので、野菜も油性分も家にあるものを使います。

ゴマと酒粕は必ず入れ、夫はオリーブオイルも入れます。

クルミや、チアシード、ヒマワリのタネやショウガは家にあれば必ず入れます。

他に豆乳に市販のヨーグルトを入れて発酵させたヨーグルト。

以前は玄米を砕いて発酵させたもの(我が家ではヨーグルトと言ってました)を入れてました。

 

冬は寒いのでスープにして食してましたが、

いつも野菜の栄養は熱で破壊されるのじゃないかと不安に思ってました。

 

私は学者ではないので、実験で検証することはでませんが、すごく納得し安心してスープこれからも飲みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mailドメイン 前の日1150円が 翌日319,200円?

Mailのドメインが欲しいと

一昨日お名前.comに申込しようとフォームに書きました。

 

が、やめてPC閉じ、再度申し込もうと昨日調べましたら、

 

319,200円になっていました。

 

トランスファー手数料は920円です。

 

+と320,140円。

 

世の中、素早くなんでも商売にしちゃう人たちが

いるってこと知ってましたが、

そういう世界に加担してしまうようなことを

してしまったと深く反省してます。

 

慎重にパソコン操作をしなければ。

 

死ぬまでいろいろなこと学べる。

学んだ。

です。